2019年6月6日木曜日

優待目的で株を買うのってどうなの?

今日はめずらしく取引きしなかったので雑談系です♫



こないだ新規にオリックス(8591)さんを買ったんですけど、オリックスさんは優待も人気!ということで、この機会に優待目的の投資について考えてみますね


といったわけで、今日のテーマは「株主優待✨」


株主優待完全ガイド MONOQLO特別編集 (100%ムックシリーズ 完全ガイドシリーズ 240)

価格:950円
(2019/6/6 17:30時点)
感想(4件)


私が優待目的で株を買わないワケ


以前は優待目的で株を買っていた銘柄もありましたけど、今は優待目的だけで買う事はなくなりました

それは優待でもらえるものが「必要なもの」とは限らなくて、「いらないもの」をもらっても無駄でしかないですし、「必要なもの」をもらえる銘柄でも配当利率に換算したら低率なんてことも多かったからです

たとえば、稲庭うどんのセットを優待でくれる会社が何社かあります🌾
ちゃんとした稲庭うどんって買うと意外と高いですし、もらったらうれしいかも?

・・・でも、私は食べなれてるシ〇ダヤのうどんの方が好きなんだけどなぁ

「〇千円分の自社製品のセット」で、セット内容の半分くらいが「うぇー、いらないぃっ」って思ったことあります💦

優待と配当を合わせても2%にも満たなかったりする場合も多いですし、そしたら高配当の銘柄を買って配当で「シ〇ダヤのうどん」や本当に自分に必要なものを買った方がよくない?と思うようになったからです💡


それでも優待のメリットは、ありまぁすっ!!



優待目的の投資はしてませんけど、優待目的の投資はとても人気がありますし、以下のようなメリットはあると思ってます

(1) 結果として分散投資になる
(2) 日々の値動きを気にしなくていい
(3) 優待が届くと投資のモチベーションが上がる
(4) 投資に対する家族の理解が得られやすい



それでは一つずつ見ていきたいと思います


(1) 結果として分散投資になる


100株とかの最低取引単位だけ持っているだけで優待がもらえる銘柄が多くあるので、例えば1社の株を1,000株買うのではなく、10社の株を100株ずつ買うなどして、多くの会社から優待をもらえるようになります
結果としてより多くの会社に分散することになる場合も多いんじゃないでしょうか?

いくつもの会社に分散した方が倒産などで全資産を失うリスクを低くできますね
ちな、株主優待で有名な桐〇さん🚴は400銘柄くらい持ってるらしいですΣ(・ω・ノ)ノ!


(2) 日々の値動きを気にしなくていい


優待目的で株価を買うと優待のために株を所有することになるので、日々の株価の動きに敏感になる必要がありません
これは特に兼業投資家にはうれしい点かもしれません

株投資に一番必要なものはメンタルの強さなんじゃないかと思います
日々の値動きを追いかけてメンタルやられちゃう人はけっこういるみたいですけど、買って放置するだけなら精神衛生上もよいですね
ちな、放置したい場合は、つぶれなさそうな会社を選んで買ってくださいね


(3) 優待が届くと投資のモチベーションが上がる


例えばインデックス投資あたりは淡々と残高を積み上げていく単純作業ですし、いきなり億り人になれるわけでもないので、最初は投資をしている実感があまり得られないかもしれません
配当は受け取りを証券口座にしていると残高の数字が少し増えるだけで、ドラクエのゴールドとかと大差ない感覚になってきます(笑)

でも、お米🍚とか麺類🍝とかの食べ物のお届け物を実際に受け取るとテンション上がります
少なくとも私は食べ物系の優待が届いた時はテンション上がりましたよ?


(4) 投資に対する家族の理解が得られやすい


日本人は金融のリテラシー教育を受けた人が少ないので「投資=ギャンブル」「金儲け=悪徳」なんていう考えの人も少なくないっぽいです

私も初めて株を買った時、親に「何処かの知らない他人が株で損をした話(実話かどうかは不明w)」を事あるごとにされて、「そのうち破産する」「悪い事言わないからやめなさい」なんて言われてましたけど、優待でもらった食べ物🍚を差し出してたらそのうち何も言わなくなりました(笑)

株を持っていることでリターンが得られることを見せられればいいんですけど、優待のように形のある物で見せた方がわかりやすい、かもですね



優待投資で有名な〇谷さん🚴みたいに、優待を使うためだけに日々時間に追われるのは本末転倒(笑)かもしれませんが、投資した会社からプレゼント📦がくるのは結構うれしいです

黒字の会社を選ぶとか、銘柄選びの基本を押さえる必要はありますけど、銘柄で迷ったら優待の内容で銘柄を選ぶのもアリかもしれませんねー

まぁ、私はいまのところ優待よりは配当を重視のスタンスですけど、配当+優待のトータルでリターンの率が高いならいいですね☆彡

株主優待&ふるさと納税最強ランキング (日経ホームマガジン) [ 日経トレンディ ]

価格:979円
(2019/6/6 17:31時点)
感想(0件)



では♪


ご注意:このブログ上の情報は、いちご∞個人の意見を吐露することを目的としたものであり、投資助言や推奨、証券投資の勧誘を目的としたものではありません。最終的な投資決定は読者様ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。また当該情報の欠落・誤謬等につきましてはその責を負いかねますのでご了承ください。

0 件のコメント:

コメントを投稿